つぶやき・あるある

登山あるある③ ソロが好きでも・・・

本当に誰にも会わないと不安になるソロが好きなのに矛盾してますよね。スタイルは皆それぞれで、ソロで登りたい時は静かに登りたいとか、自分のペースで行動したいといった、ソロならではのメリットを味わうためにソロで山に行くのだと思います。ところが、本...
おすすめルート

【南アルプス】おすすめルート② 上河内岳

静かに、どっぷりと山と向き合える南アルプスにおいて、独断と偏見で私が自信を持っておすすめできるルートや山の第2弾です。前回の第1弾では、南アルプス中央部の小河内(おごうち)岳を紹介しました。第2弾は南アルプス南部にある、上河内岳(かみこうち...
つぶやき・あるある

登山あるある② 若いから・・・?

登山中に私よりも年配の方を追い越すとよく、「やっぱり若い人は元気(体力)があって良いねぇ!」なんて言葉を頂きます。こんな場合、「そうですかねぇ、あははー。」とか、「ありがとうございますぅ。」で愛想よく済ましても良いと思います。でもトレーニン...
南アルプス

【南アルプス】おすすめルート① 小河内岳

広大かつ沢山の山々がある南アルプスの中で、どこからチャレンジするか迷う方も多いと思います。南アルプスには10座の100名山のや、9座の3000m峰があり、これらの名山・高山も非常に素晴らしい山々ですのでそこから始めるのも良いと思いますが、こ...
南アルプス

南アルプスの魅力

こんにちは、yattyuです。南アルプスのイメージって一般的にどうなんでしょうか?「南アルプスの天然水」は有名ですし、最近はリニア工事でも南アルプスの下を通るかどうかで話題になっていますが、そこにある山の事は登山しない方はもちろん、近隣県外...
つぶやき・あるある

登山あるある① どちらから・・・

登山あるある「どちらから(来られたの)ですか?」途中の休憩や山小屋などで、初めて会う方とのスモールトークの中で、こういったフレーズが良くあります。この場合、その日の工程を始めた登山口や山小屋を答えるべきか、自宅の場所を答えるべきかという問題...
つぶやき・あるある

山岳会に入るかどうか

これから山を始める方や、新しい登り方にステップアップしたい方は、いわゆる"山岳会"に入るかどうかを検討された方もいらっしゃるのではないでしょうか。「山岳会って実際のところどうなの?」という疑問に対して、どんな組織や雰囲気なのか、山岳会に所属...
つぶやき・あるある

初投稿にて

登山を主題にブログを開設し、プロフィールまでは作成したものの、いざ初めて記事を書き始めるとなると、何から書き始めて良いか分からないですね。。まず、サイト名のMt.yama-yamaもまだしっくり来ていません。山に関するブログを作っている人は...