ハンターへの道 ハンターへの道⑩ 実猟体験会 こんにちは、yattyuです!猟友会に入会後、新人ハンターに案内のあった「実猟体験会」に参加してきました。以下、簡単にレポートします。 実猟体験会について実猟体験会は、猟友会に入会後2年以内の新人ハンターを対象に、静岡県猟友会が主催する狩猟... 2024.12.10 ハンターへの道
ハンターへの道 ハンターへの道⑨ 猟友会への入会と狩猟者登録した話 こんにちは、yattyuです。「暇だし狩猟でもやろうかな」 思いつきで動き始めた2023年1月から1年9ヶ月が過ぎていました。これまでに・第一種銃猟免許取得 (2023年3月)・猟銃所持許可 (2023年12月)・無線免許 (2024年3月... 2024.10.25 ハンターへの道
ハンターへの道 ハンターへの道⑧ わな猟免許取得 in静岡県 こんにちは、yattyuです。2023年の1月頃から狩猟に興味を持ち始め、これまでに銃猟免許と猟銃の所持許可は取得。今回わな猟免許を追加で取得しましたので、事前の講習会も含めこれから取得される方の参考になればと思います。県によって試験のやり... 2024.08.25 ハンターへの道
ハンターへの道 ハンターへの道⑦ はじめての射撃 こんにちは、yattyuです。2024年1月に初めて自分の猟銃を購入し、4月になって初めて実弾を使った射撃の練習に行ってきました。はじめて~の~ジュウ(銃) …スミマセンもう少し早く撃ちに行きたかったのですが射撃場が遠すぎて寒い日に出掛け... 2024.04.06 ハンターへの道
ハンターへの道 ハンターへの道⑥ 無線免許を取る こんにちは、yattyuです。2023年12月に猟銃の所持許可が下り、翌1月に猟銃を購入しました。猟期は県によって微妙に異なりますが大体11月~3月までなので24年度のシーズンから狩猟者登録をしようと思っています。猟銃所持の手続きや狩猟免許... 2024.03.20 ハンターへの道
ハンターへの道 ハンターへの道⑤ 猟銃所持許可編 こんにちは、yattyuです。登山をきっかけに狩猟に興味を持ち、狩猟をやろうと考え始めたのが2023年1月。そしてこの記事を書いているのは2024年1月。途中、講習会での考査に落ちたり、台風直撃など諸々ハードルがありつつも、やっと猟銃を持つ... 2024.01.06 ハンターへの道
ハンターへの道 ハンターへの道④ 教習射撃(本編) こんにちは、yattyuです。猟銃を持つために避けて通れないステップである教習射撃、これを2023年11月5日に受講してきましたので体験をレポートします。私は静岡県で所持許可申請を受ける予定で、袋井クレー射撃場にて散弾銃の教習を受けました。... 2023.11.08 ハンターへの道
ハンターへの道 ハンターへの道③ 教習資格認定 こんにちは、yattyuです。最近は山はそこそこに、ハンターへの道を少しづつ登っています。今回は射撃教習 を受ける前の教習資格認定についてです。射撃教習も講習会と同じく避けては通れないステップで、事前の手続きから色々と書きます。射撃教習まで... 2023.09.02 ハンターへの道
ハンターへの道 ハンターへの道② 猟銃等講習会(初心者) こんにちは、yattyuです。この記事では私が受講した猟銃等講習会の様子と考査のちょっとしたコツなんかも紹介します。銃猟を目指したきっかけハンターへの道というのは2023年のお正月休みに暇すぎて、「狩猟でもやろうかな」と思い立ったのが始まり... 2023.08.06 ハンターへの道
ハンターへの道 ハンターへの道① 狩猟免許取得 in静岡県 こんにちは!yattyuです。この度、23年2月に開催された狩猟免許の試験を受けてきました。狩猟免許は4種類あって、その中の「第一種銃猟免許」というやつです。結果としては無事に合格することができました。合格時に貰える狩猟免状狩猟免許に関する... 2023.03.04 ハンターへの道