登山計画(南ア:光岳)2022.7.16-17

7月14日更新。
7/16は天気が良くなさそうなので、1週間ずつ、天気に応じて順延します。


今年の夏は1日2日で南アルプス南部の光岳(てかりだけ)に行く事にします。
正確には、行かせて頂く許可を賜りました。
光岳は南アルプスの中で最も南にある100名山で、私はまだ登った事がありません。

今回のルート、装備、食料の計画を整理します。

広告

ルート計画

今回のルートは畑薙ダム→茶臼岳→易老岳を経由して光岳に向かいます。
光小屋でテント泊し、天気が良ければイザルガ岳でご来光を見て同じルートを戻る感じです。
畑薙山を越えるルートも考えましたが、茶臼小屋で水を補給したいので、通常の登山道でいきます。

スマホのYAMAPアプリを使い、簡単に計画を立てる事ができます。
これの便利なのは、経由地を追加していくだけで想定タイムや標高差が分かり、
立てた計画から登山届も作成できるという所。

YAMAPアプリ(スマホ版)で簡単にルート作成が可能。そのまま登山届にもなる。

1日目の出発はAM 2:00予定。
日の出がAM4:45くらいなので、うっすら明るくなる4時過ぎまで、2時間チョットは真っ暗です。
出来るだけ暑くなる前に標高を上げておきたいのと、
光小屋のテント場スペースがそんなに広くなさそうなので、
正午までには場所を確保したいという思いです。

①基本装備

アイテム重量(g)備考
ザック(45L)1,70010年前に買った品番不明のNorth Faceのザック
テント
ステラリッジテント#3   
1,900
1年ぶりなので念のため設営可能を確認   
寝袋450モンベル シームレスダウンハガー#5
マット25110年前に買ったエバニューの安いウレタンのやつ    
ヘッドランプ20010年前に買ったジェントスの重いやつ。
トレッキングポール1本2662本は要らないので1本。カーボンが欲しい。
バーナー136
10年前に買ったプリムスのバーナー
ガス(缶込み)269空の缶で150gなのでガスの量は実質120g。
ガス10gで約500gのお湯が沸かせるという事で、
1泊なら100gあれば十分そう。
コッヘル26510年前に買ったSnowPeakのやつ。
プラティパス3710年前に買った黄ばんできてるやつ。
小計5,474
ウエア重量(g)備考
カッパ上下        463上はレインウエアをやめてソフトシェルで行く。
大雨なら行かないか行動しない。
フリース24510年前に買ったモンベルのやつ。寝るとき用。
靴下117
登山靴(両足)792コロンビア セイバー4ロウ(オススメ)
小計1,617
その他重量(g)備考
スマホ           197Mi 11 Lite 5g (OCN mobile one) 月額990円
財布140
モバイルバッテリー201Anker Power Core 10000mA
家と車のキー109
小計647

装備、服、小物の合計は7,738gとなりました。
テントとザックを買い替えれば2,000gくらい減らせそう。
スマホとかキーの重さもバカにならない。余分なカードや小銭は置いて行こう。

②食料

食べ物・飲み物は、家から持っていく物と当日コンビニで購入する物でまかないます。
家から持っていくものは下記。

食料重量(g) エネルギー(kcal)タンパク質(g)備考 
カルボナーラ782479.71日目昼食用 お湯で3分
白ご飯1143875.81日目中間食 お湯で3分
乾燥カレー442125.01日目中間食 お湯で3分
豚骨ラーメン14044514.21日目夕食用 お湯で3分
五目リゾッタ983347.82日目朝食用 お湯で3分
カップヌードル823199.6非常食
ハチミツ2個301000非常食
ZAVASゼリー19117010.0行動食
魚肉ソーセージ(2本)11420210.0行動食
かつおスティック536610.4行動食
ささみプロテインバー   13814222.2行動食
↓途中で買うもの
おにぎり5個5501,00030行動食。ざっくり計算。
総菜パン2個20060020行動食。ざっくり計算。
小計1,8324,224154.7

今回、トータルで必要なエネルギーは、7,000~8,000kcalと想定。
持っていく食事のエネルギーは非常食を除くと約3,800kcalなので、残りは体脂肪の燃焼に頼るのと
前日の夕食で糖を蓄える。
タンパク質は2日間で150g摂取できれば、筋肉の回復面でもそれなりに効果ありかと思います。
むしろ、これだけ食べきれるかの方が心配。
食料の合計は1,800gとなりました。

③水分

水分は、500ml×4本(2kg)のお茶やスポーツドリンクをペットボトルで持っていき、
補給用の水分としてサントリーの濃縮缶を2つ(計400g)持っていきます。

それぞれ、180mlの原液を1L~2Lに希釈できるので、最大10分の1の重量で持って行けますね。
缶のままでは小分けして使えないので、ペットボトルに移し替えます。
缶の説明によると、1缶希釈するのに1Lでは濃いめ、2Lでは薄めという事で、
私はDAKARAと伊右衛門をそれぞれ1.5L(500mlボトル3本分)作ることを想定し、
180mlを3等分できるように、小さいボトルに60ml分ずつの目盛線を引いて持っていく事にしました。

水分の合計は約2,400gとなりました。

重量合計

重量をまとめると、
装備関係 7738g
食料 1832g
水分 2400g
 ・・・合計11,970 トータル約12kgとなります。

あとはお酒を持っていくかどうかで、+500~600g?
テント泊1泊だとこんなもんでしょうか。
UL系の方からすると相当重いかもしれません。

現状、テントがメチャ重いので、より小さくコンパクトな物にすれば-1.3kg、
それに合わせてザックも小さくすればトータル2kgくらい減らせそう。

体脂肪率やトレーニングの方もそれなりに準備してきたので、
あとは天気次第ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました